離宮八幡宮 秋季例祭「放生会(ほうじょうえ)」は、万物の生成化育を願って、往古より執り行われてきました。
当日は「湯立て」の神事を奉納し、皆さまの無病息災、家内安全、諸願成就を祈願致します。皆さまの御参拝を賜りますようご案内申し上げます。
日時: 平成26年9月15日(月・祝) 午前11時より祭典。
2014年08月11日
離宮八幡宮 秋季例祭のご案内
posted by 離宮八幡 at 18:47| 行事のお知らせ
夏のえごまフェスタ in 離宮八幡宮
場所…離宮八幡宮 境内
8月23日(土)午後2時〜
<大山崎町の歴史・文化遺産を活かした地域活性化実行委員会>
この事業は、文部科学省の平成26年度文化遺産を生かした地域活性化事業(文化芸術振興費補助金)からの助成を受けています。
◆ えごまの葉っぱを使った彩り染めでオリジナルエコバッグ作り
(当日受付、先着20組)
◆えごまカフェ
えごまの実たっぷりのドーナツえごまのアイスティーセット
8月23日(土)午後2時〜
<大山崎町の歴史・文化遺産を活かした地域活性化実行委員会>
この事業は、文部科学省の平成26年度文化遺産を生かした地域活性化事業(文化芸術振興費補助金)からの助成を受けています。
◆ えごまの葉っぱを使った彩り染めでオリジナルエコバッグ作り
(当日受付、先着20組)
◆えごまカフェ
えごまの実たっぷりのドーナツえごまのアイスティーセット
posted by 離宮八幡 at 18:43| 行事のお知らせ
アートフェスタ in 大山崎町2014
場所…離宮八幡宮 境内、社務所
大山崎町の歴史や自然、そしてひとの魅力を再発見できる毎年恒例のイベントです。
京都造形芸術大学の学生が、住民のみなさんとともにつくりあげる真夏のひとときをお楽しみ下さい
<アートフェスタin大山崎町2014実行委員会>
◆ライトアップ
8月21日(木)〜23日(土)
19時〜21時
◆展示
8月21日(木)〜23日(土)
13時〜21時
◆ライブ
8月23日(土)
17時〜20時
大山崎町の歴史や自然、そしてひとの魅力を再発見できる毎年恒例のイベントです。
京都造形芸術大学の学生が、住民のみなさんとともにつくりあげる真夏のひとときをお楽しみ下さい
<アートフェスタin大山崎町2014実行委員会>
◆ライトアップ
8月21日(木)〜23日(土)
19時〜21時
◆展示
8月21日(木)〜23日(土)
13時〜21時
◆ライブ
8月23日(土)
17時〜20時
posted by 離宮八幡 at 18:39| 行事のお知らせ